お正月に片づけの番組はいかがですか?Eテレで本日放送!テーマは“片づけられない!”

お知らせ

新年明けましておめでとうございます。滋賀県の整理収納アドバイザー、親・子の片づけマスターインストラクターの坂根陽子です。

年末年始いかがお過ごしですか?我が家は、年末は大掃除に勤しみ、年始は両家の実家でお腹がはち切れるくらい食べまくりました^^;

お正月番組も面白いですよねぇ〜。昨日何食べた?や、ギボムス、半沢直樹スペシャル(吉沢亮くんめちゃくちゃカッコ良かった!)など、連休なのをいいことに、夜遅くまで起きて楽しんでます。

さて、今夜はまた楽しみな番組が放送されます。NHK、Eテレのウワサの保護者会はご存知ですか?
尾木ママやゆうこりんが出てる番組です!


4日は、“片づけられない”がテーマ。
整理収納コンサルタントであり、わたしが所属する 親・子の片づけ教育研究所の代表理事である澁川真希が出演しますよ!

尾木ママも、ブログで紹介してくださってます。

尾木直樹(尾木ママ)『お片づけ、うまくいってますか??』
本日21時30分からEテレ「ウワサの保護者会」放送ありますよ テーマは「片づけられない!」 お子さんの自立の一歩でもある 身の回りのお片づけ 整理整頓の専門家…

冬休み、楽しいけれど、朝から晩まで子どもや旦那さんがいて、散らかる毎日にそろそろお母さんはイライラしてきてませんか?

ファミ片メソッドで、親子の片づけの悩みに答えます!
子どもは片づけって、めんどくさい、とか、ママがするものやーん、って思ってないでしょうか?

片づけは、子ども自身が自分でやることによって、子どもにとって生きる力を育むんです。自分で選ぶ力、想像する力、他にもたくさん🎵

2020年は、お片づけで悩まない毎日を送りたいなーとお思いの方、ヒントになると思います。ぜひご覧くださいねー。

ぜひ録画してお子さんと一緒に見ていただきたいです。

親・子の片づけ教育研究所では、整理収納の正しい知識を学び、片づけの仕組みづくりと親子の関わり方で片づけを実践できるようになる講座を、全国で開催しています。

わたし、坂根は主に滋賀県で開催しています。

2020年2月2日(日) 10:00〜16:00

滋賀県草津市 JR南草津駅前(JR京都駅から新快速で17分)フェリエ南草津5階

詳しくはこちらからどうぞ

お探しのページがありません。 (404)
リザーブストックは個人事業者のためのインターネットマーケティング,集客管理システムです。
タイトルとURLをコピーしました