滋賀県 整理収納アドバイザー、親・子の片づけマスターインストラクターの坂根陽子です。
夕方のNHKに出演します
実は本日、テレビ出演します!
それがなんとあの!NHKさんです!!もう、依頼が来た時びっくり仰天でした!!
おうみ発630という夕方の番組です。滋賀県のニュースや情報、天気予報など30分番組です。
8日月曜日に我が家にて収録をしました。
6月ならではの整理収納ということで、
- 洋服の衣替え
- 靴の衣替え
- 湿気など
について我が家の収納を丸見せしています。
また、整理収納の効果や、わたしが考える整理収納とは…について、語っています。
普段考えていることなので、収録はほぼ一発OKでした。
4月のびわ湖放送さんに続き、2度目のテレビ出演ということで、そんなに緊張することなくスムーズに進みました。(4月は生放送だったので、膝下ガクガクでしたが笑)
三角キャスターと。
整理収納について知っていただくきっかけに
公式LINEや、Instagram、Facebookでお知らせしたところ、「見るよー」「楽しみー」「録画します!」という声をいただき、有難く思っております!
また、夕方のNHKということで、わたしのことを全くご存知ない方もたくさん視聴されるとおもいます。
テレビをご覧になり、整理収納や、片づけについて知っていただけるなら、本当に嬉しいことだなと思っています。
テレビって、そういう役割もありますよね。
わたしもどのように編集されて放送されるのか、全く知りません。夕方は子どもの送迎がありますが、6時半には帰宅して、正座して見たいと思います。
たくさんの方にご覧頂き、整理収納を知っていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
最後に、わたしの活動について
普段の仕事ですが、メディア出演なんて、たまたまこの3ヶ月に2度続きましたが、普段は顧客宅にてお片づけサポートや、県内にて整理収納の講座やセミナーをしております。
また、このコロナにより、オンラインでの仕事も始めまして、zoomにて、お片づけサポートやご相談、セミナーもしています。
他には飲食店様向けに、HACCPによる改善整理コンサルタントや、(協会のホームページにリンクしています)
小学生向けに、5年生の家庭科の「整理整とん」の出前授業の講師などもやっております。
ご依頼があれば、小学校や幼稚園、子育て支援団体様でのPTAで講演会の講師もしています。(今年度は今のところ2団体様よりご依頼いただいていて、三密にならないように工夫いただいています)
詳しくは、ホームページのメニュー欄をご覧ください。
お問い合わせなどはこちらからどうぞ。